SSブログ

平安の雅 貝合わせでお姫様気分 [お茶会・お茶事]

こんにちは 翠雀です。

今日は朝からお日様が出て、暑くなるようです。
今週末は友人が泊まりにくるので、お布団を干しました。

さて、いつも良い刺激をもらえるお茶友と、楽しみにしていたお茶会に行ってきました。
車で1時間ほどにあるお茶の先生のお宅なのですが、大きなお屋敷で手入れの行き届いた広い露地、意匠をこらしたお茶室がいくつもある素敵なところです。

月釜(つきがま)というのですが、定期的にお茶会が開かれていまして、私も3回目の参加となりました。
表千家、裏千家の先生がお一人ずつお茶席を設けるので、それぞれの趣向を楽しめます。

今回もどちらのお茶席もとっても素敵でした[ぴかぴか(新しい)]
それぞれのお道具は単体でも素晴らしいのですが、道具組によって最大限の効果を発揮していました。
お席のテーマ、季節感、年中行事、外の景色さえも取り入れた先生方の創意工夫が大いに勉強になりました。

そして、初体験となる【貝合わせ】

ハマグリ貝の内側に絵が描かれていて、トランプの神経衰弱ゲームみたいなのを想像していましたが・・・

お部屋に入ると、真ん中に沢山の貝が同心円状に(弓道の的みたいに)キレイに並べられていました。
中心は12個、次は19個というように7個ずつ増えて行き4重だと90枚。多分その位あったと思います。

その周りに参加者がグルリと囲んで座り、先生が貝桶から1枚の貝を取り出して絵を伏せて中央に置きます。
貝の模様でペアを探すのですが、カルタと違って早く見つけた人が勝ちではなく、一人ずつ順番に取り組みます。

これかな? と思うのを中央の貝に並べ確認。
並べてみて違っていたら

「ごめんあそばせ」

と言って選び直します。

見つかったら左手の上で貝を重ね、ピッタリか確認してから皆さんに向けて開きます。
絵が揃っていたら

「お見事でございます~」

と皆さんから言ってもらえます[わーい(嬉しい顔)]

自力で見つけられない時は

「お助けください」

と言うと、皆さんが一緒に探してくれるという、何とも優雅なやり取り[ぴかぴか(新しい)]

一つ一つ絵が違い、まったく同じ絵の場合もあるし、呼応した絵でペアの場合もあって見るのも楽しい[exclamation] お花だったり、平安人だったり。

一緒に行ったお茶友の絵は、金魚ちゃんでした。
行きの車の中で、金魚の話で盛り上がっていたので
「金魚だ~」
と二人でビックリ[わーい(嬉しい顔)]

そして翠雀の番に。
「お見事でございます~」
のお声をいただき、ホッとして絵を見ると青い小鳥。

先生が
「オオルリですよ。瑠璃雀とも京女とも呼ばれます」
と教えてくださいました。 私は千葉オンナですけどね。

小鳥好きなのを知っているお茶友が、翠雀さんにピッタリねと。
私もキレイな雀ちゃんをゲットできて嬉しかったです。
好きな気持ちが引き寄せるのかなぁ とちょっと不思議体験。

貝合わせは本来は貝覆いという呼び方であったそうです。
千年前から貴族のお姫様のお道具で、最も重要なお嫁入り道具でもあったとか。
女の子が生まれた時から作りはじめる事もあるそうで、360対がワンセット。
二つの貝桶に納められます。
市場では貝桶だけは良く見るのですが、貝は入っていないのですよね。

ちなみにオオルリとはこんなにキレイな鳥です。

オオルリ.jpg

そして瑠璃雀という名前の香合を持っています。似ているかな?

瑠璃雀.JPG

これは形物香合番付にも載っている古くからある形です。

貝は香合としても使われます。

貝香合.JPG

右上のは本物のハマグリに蒔絵が施されたもの。
内側には桜が描かれています。

貝香合2.JPG

手前のは焼きものです。
菊置上(きくおきあげ)という技法をかたどっています。


貝香合3.JPG

良く見ると、模様が同じなのですよね。
今まで意識して見る事がなかったので、妙に感心してしまいました。
そしてピッタリ合うと 「カチッ」 と音がなりました。

自分の番を待つ
相手を見守る
謝る
手助けを請う
褒める

人づきあいで大切な事がお遊びの中に盛り込まれていました。
自分の意思で人生を決められなかったお姫様は、優雅な遊びの中で身につけていったのかもしれませんね。

良い機会をいただき、感謝感謝の一日でした。

今日も良い一日をお過ごしください[わーい(嬉しい顔)]
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

一筆箋にお道具愛を添えて [お道具屋のしごと]

こんにちは 翠雀です。

梅雨の晴れ間が広がって、気持ちの良い朝です。

ミニバラが一斉に咲きました。

ミニバラ.JPG

春に植えてから、2度目の開花です。 ミニバラは四季咲きが多いようですので、この先も楽しみです。

庭の唯一の木である桑には沢山の実が成っています。

桑の実.JPG

明るくなると小鳥たちが羽音を立てながらついばんでいます。
私も鳥の食べ残しを毎日少しずつつまんでいます。

桑の実2.JPG

甘くて美味しいですよ。

宗旦むくげが今年初めての花を咲かせました。

宗旦ムクゲ.JPG

挿し木から育てて、先日鉢から庭に植え替えましたが、無事に根付いたみたいです。

もう庭に雑草が茂ってしまい、週末は草刈り機の出番です。
その前に庭の点検。

思わぬところから思わぬ植物が芽をだしている事があるからです。

ルピナス.JPG

春に植えたルピナスに大きな種ができまして、それは大きな枝豆みたいな感じなのですが
いつの間にか弾けて飛んでいるのです。

ルピナスから2メートル位離れた草むらから芽を出していました。
花壇に連れ戻さねばなりません。

さて、本題の一筆箋。
すっかりメールの時代になりましたので、手紙を書く事って減りましたよね。
手紙だけでなく、文字を書く事じたい減っているように思います。

時々申請書とか申込書とか手書きする時に、自分の字がヘタになっていてビックリする事があります。
漢字も忘れてしまうし・・・[ふらふら]

そんな私が字を書く機会は、お道具を発送する時に同封しているお手紙です。
手紙という程のものではなく、ご挨拶程度ですが必ず添えるようにしています。

P6223872.JPG

100円ショップのものですが、色々と取り揃えています。
お買い上げのお礼とお道具について一言書いて、封筒に入れるようにしています。

そんな事を仕事仲間に話しましたら、
「その労力が次につながるの?」 と。

まぁ、今のところリピーターさんはいませんので次につながっているかというと否ですね。

自己満足かもしれませんが、私がお道具にしてあげられる最後の事ですからね。
お嫁に出す親の気分で、嫁ぎ先で大事にしてもらえるように、その為に大事に送り出したいのです。

日めくり格言集みたいなのを昔もらいまして、最近朝めくるようになったのですが

日めくり.JPG

ね、お道具にもきっと心があるのです。

今日もお買い上げありがとうございます[わーい(嬉しい顔)]

良い週末をお過ごしください。
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

うちわ 使っていますか? [お道具紹介]

こんにちは 翠雀です。

昨日は夏至、昼間の時間が一年で最も長い日でした。

梅雨寒という言葉もあるので、夏に至るといわれても夏の実感はまだまだですが暑い日もありますね。

先日の市場では、室内が暑くて午後はグッタリ[ふらふら] エアコンなどという素敵なものはありませんのよ。
スタッフの方にうちわを所望しましたら、みなさんに配ってくれました。
一斉にパタパタあおぎだしたので、おかしくなって笑ってしまいました。白い蝶がヒラヒラ飛んでいるみたいでした。

その時仕入れたお道具の中に、京うちわがありましたのでご紹介します。

京うちわ.JPG

京都の老舗・阿以波(あいば)製のうちわです。
片透かしといって、片面に透かし模様が入っています。 両面透かしになると、実用というより飾りうちわになりますね。

青かえでが涼しげで素敵です。

そこにこのようなリーフレットが入っていました。

うちわ 画賛.JPG

印刷ですが、表千家13代の即中斎宗匠の和歌が添えられています。

    つかわれて 骨は折れても腹立つな うちわとなれば 他人ではなし

江戸の狂歌に似たような歌があるようなので、本歌取りかしら・・・?

ともあれ、なんだか団扇が健気に思えてきました。 優しく扱いたいですね。

うちわや扇子を使う時、いつも父の小言が頭をよぎります。
「そんなにパタパタせわしなくあおぐんじゃない! 見ている方が暑苦しくなる!」

なので、つとめて静かにゆっくりとあおぐように心がけています。

生活の中に取り入れたいものをもう一つご紹介します。

蚊遣り.jpg

先日伺ったお茶席に置かれていた蚊遣りです。
陶器製で中に蚊取り線香が焚かれていて、風情があって素敵でした。

こういうのがあると、夏が楽しみになります。

今年は蚊帳を吊ってみようかしら。 実家でデッドストックになっていた蚊帳をもらって来たのです。
しつけ糸が付いたまま、ホントのストック品です。
吊れたらまたご紹介しますね。

今日も良い一日をお過ごしください。
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

魚を捌く イワシで作る翁鮨 [魚を捌く 魚を食す]

こんにちは 翠雀です。

梅雨ですね。 湿度が高くて何もかもがジメジメしています。

雨が上がると洗濯したり、窓を開けて換気をしたり。

スズメちゃんも雨上がりには

羽を干す雀.JPG

羽を広げて乾かすのですね、こんな姿もカワイイ[ハートたち(複数ハート)]

さて、梅雨時の食べものといえば何を思い浮かべますか?

今回挑戦したのはこちら。 1匹90円でした。

入梅鰯.JPG

入梅鰯とか梅雨鰯、関西では金太郎などと呼ばれるそうですね。
旬を迎えた鰯を使って、翁鮨(おきなずし)を作りました。

手開きでも良いと思いますが、見た目を重視して3枚おろしにしました。
塩をした後、酢で軽くしめます。

鰯の酢〆.JPG

皮を剥いた状態です。
銀色に旨み成分があるとの事なので、銀色を残すように丁寧にむきます。
銀色の下には白く脂がのっています。

とろろとガリ.JPG

とろろ昆布とショウガの甘酢漬けを千切りにしたものを用意します。
ショウガは市場の先輩が育てたものをいただいたので、甘酢に漬けておいたものです。

巻き簾の上にラップを敷いて、とろろ昆布、鰯、ショウガ、酢飯の順に重ねて形を整えます。

翁鮨2.JPG

翁鮨3.JPG

30分位なじませて、ラップごとカットしたら完成。

翁鮨4.JPG

一口サイズのお鮨です。
とろろ昆布を白髭に見立てて翁です。 長寿のお祝いの席などに良いですよね。
一本だけ作って、残りの鰯はお刺身としていただきました。

鰯と一緒に買ったものは

新潟の鮭.JPG

佐渡で養殖されているようです。 鮮度も良く、何と言っても安心。
家族が輸入の鮭に抵抗があり、日本の鮭にして欲しいと言うので、我が家では鮭の登場は季節限定です。 この時季にも食べられて嬉しいです。

もう一つ、はじめまして~のエビちゃん。

ガサエビ.JPG

ガサエビというそうです。
これも日本海側で、しかも少量しか獲れない幻のエビだそうで、それを聞いたら即買い~[わーい(嬉しい顔)]

帰宅してすぐに試食。

ガサエビ2.JPG

甘エビより車エビに近い食感。 そして甘くて美味し~い。
カニエビ貝類大好き[黒ハート]

大き目のを生でいただき、頭と小さ目のエビは軽く粉をはたいて揚げました。

頭もぜんぜん固くなくて、生と甲乙付けがたい位美味しいです。

糖質を気にして、手巻き寿司をずっと我慢してきましたが
3年振り位に手巻きをお腹いっぱい食べてしまいました。

海苔と酢飯の組合せって罪です[あせあせ(飛び散る汗)]

この記事を書いていたら、また食べたくなってきました。
鰯もぜんぜん臭みもなかったので、つみれ汁など挑戦してみたいです。

ライン.jpg

大阪を中心とした地震により、大きな不安の中で過ごしている方が沢山いらっしゃると思います。
非日常の中にいながら、いつも通りの仕事をこなさなくてはならない方もいらっしゃるでしょう。

私自身の経験から言葉を探しても、当時の事を思い出して涙がにじむだけです。
自分が思う以上にショックを受けていることがあります。

自分の心を真綿でくるむような時間が作れますように。

P6203842.JPG
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

リンちゃんより [うちのネコ]

こんにちは リンちゃんです[猫]

今日はアタシがブログを書くからヨロシクお願いシマス。
どうしてかっていうと、アタシがこの家に来てちょうど2ねんがたったからなの。

その時のことはママちゃんがブログに書いているから、おひまな時に読んでね⇒当時の記事へ

‘ママちゃん’っていうのは、アタシを生んだママネコと区別しているらしいの。そう呼べっていうんだもの。

この写真は救出された次の日。病院で健康診断を受けて帰ってきた時だわ。

1.JPG

もうっ お顔にドロがついたままじゃないの[ふらふら]
とにかく状況がわからなくて、とっても怖かったの。

2.JPG

病院の先生が、信頼関係が出来るまではゲージに入れておいた方が良いなんていうから
ひと月近く檻の中だったのよ。 こんな目にあって信頼できるわけないわよね。プンプン[どんっ(衝撃)]

それでもママちゃんに静かな声で 「リンちゃん ダイジョウブヨ」 って言われるとナンカ安心したの。

3.JPG

はじめて檻から出してもらった日よ。
でも、初めはこの和室と隣のダイニングだけしか出してもらえなかったの。
他の部屋が気になってしょうがなかったわ。
だって、他のネコの気配がしてたんだもの。 自由にさせてヨ~。

4.JPG

檻を卒業してから夜寝る時は、パパさんが和室にお布団を敷いて一緒に寝てくれたの。

5.jpg

それは3ヵ月位続いたわね。

だんだん寒くなってきた頃、やっとアタシはどこでも自由に歩き回れるようになったの。
ナントこの家には、オッサンネコがいたの。あ、オニイチャンって呼ばないといけなかった。
年が離れているから、あんまり一緒に遊ばないけど、お留守番で一人じゃないのはイイナ。

6.JPG

寒がりなママちゃんは、アタシ達まで寒いと思い込んでいてオコタの中に湯たんぽまで入れるのよ。

だから

7.JPG

とっても暑いわ~。

寝る時の毛布はお気に入り。 モフモフしてて赤ちゃんの頃を思い出しちゃうわ。 

9.JPG

庭のおさんぽは日課よ。 お天気だったら1日5回は行くわね。
パソコンでお仕事してるママちゃんに運動させるためなの。 けっこうアタシも気をつかってるのよ。

8.JPG

小さな虫を観察したり、庭に来るスズメを狙ったり、チョウチョを追い掛け回したりするのが好き。
砂場でゴロゴロするのも楽しいんだけど、ママちゃんは怒るからパパさんとのおさんぽの時だけにしてるの。

疲れたら、こうして庭を眺めてると、いつのまにか眠っちゃう。

10.JPG

パパさんとのふれあいが少ないんだけど、毎朝一緒に体重を量りっこしてるよ。
500グラムだったアタシも4キロ・・・・えーそんなはずないわよ。

パパさんは毎日カイシャに遊びに行っちゃうんだけど、帰ってきたら夜のおさんぽに連れて行ってくれる。
ナイトサファリみたいで楽しい。

振り返ってみると、最初はどうなることかとおもったけど、アタシは今まぁまぁ幸せデス。

アタシにちゅーしてくるのがウザイけど、何でも言いなりのパパさん
あれしちゃダメって口うるさいけど、いつも一緒にいてくれるママちゃん
ヒマつぶしでオヤジ狩りするのにピッタリなオニイチャン

(=^・^=) (=^・^=) (=^・^=)

ちょっとちょっと、みなさんチガイマス[exclamation]
誰かがアタシを語って変な事を書いてマス[exclamation×2]

アタシはとっても幸せです。パパさんもママちゃんも、オニイチャンも大好きだなんだよ[ハートたち(複数ハート)]

こんどはちゃんとアタシがブログを書くから、楽しみにしていてくださいネ[猫]

11.JPG

また、誰かが作為的にヘンな写真を選んでいます[ちっ(怒った顔)]

明日も良い一日になりますように[exclamation×2]
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

思いつづければ いつかまた出会える [お道具屋のしごと]

こんにちは 翠雀です。

梅雨入りしましたが、昨日は真夏の暑さ。そして今日は強い風が吹いています。

今週は2つの道具市場へ行ってきました。
数年前に行っていた所なのですが、お稽古事と同じ曜日に当たっていたので
ずっと行けなかった市場です。

そこで久しぶりに会った先輩から、こんなカワイイ子をいただきました[わーい(嬉しい顔)]

指のり雀2.JPG

指のり雀3.JPG

指のり雀.JPG

手乗りならぬ指乗りスズメちゃん[ハートたち(複数ハート)]

お顔がよく写らなかったのですが、伏し目がちなとってもカワイイ子です。

先輩が扱った荷物の中から出てきたそうですが、スズメを見て私を思い出してくれたみたいです。
わーぃ ありがとうございます[exclamation]

「これ、いったい何でしょうね」 と聞くと

「何だかわからないけど、作った人も雀が好きだったんだと思うよ。それだけで面白い」 と先輩。

確かにそうです。
これはスズメ好きさんの遊び心だけで出来ているように思います。

今は、ノートパソコンで仕事のお手伝い。

スズメ.JPG

癒される~[ぴかぴか(新しい)]

好きなものをみんなに言っておくと、集まってくる傾向にあります。
もっともプレゼントしてくれるのはこの先輩くらいで、
市場においては、カモにされているのかもしれませんよ~[あせあせ(飛び散る汗)]

「スズメの掛け軸持ってきたよ」
などと声をかけられると、嬉しい反面、どのような状態でも買って帰らねば・・・となります。
私がスズメを買い続ければ、他の人は競らずに譲ってくれる傾向になり、
売る人もまたスズメちゃんを持ってきてくれるという循環を守る為です。

いつか、スズメちゃんばかりの展示会を開くのが夢なので、様々な道具になっているスズメを集めています。

前置きが長くなりましたが(えー 本題じゃなかったの[がく~(落胆した顔)]という声が聞こえる。。。)

その先輩が、スマホの写真を見せてくれて
「あそこにあるのと同じものだよ」
とある品物を指さしました。 確かにキズの具合も同じ同一の品物です。

何年も前に金額が折り合わず買わなかったものだそうです。
それからずっと手に入れたいと思い続けていたものと、また出会ったという訳です。
今回は無事に手に入れられて嬉しそうでした。

先輩いわく、欲しい物はずっと忘れなければいつかまた巡りあえるのだそうです。
想いが引き寄せるのかもしれませんね。

となると、私もある茶杓ともう一度会えるかもしれません。
市場で競り負けた夜は眠れない程後悔しました[たらーっ(汗)] あの時は資金力というより気持ちで負けてしまったのです。

ひんやりした風が吹いてきました。
お天気が崩れる前兆ですね。
雨降りの日は、雨なりの楽しさを見つけたいですね。

今日もお疲れさまでした。
明日も良い一日になりますように[exclamation] と、強く思っております。
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今が旬のイサキを捌く 何かとオトク好きな私 [魚を捌く 魚を食す]

こんにちは 翠雀です。

今日は夏のように暑い一日でした。
とはいえほぼ家の中で過ごしたのですが・・・ 外でお仕事の方は大変でしたね。

さて、最近は週2回は魚を捌いている私。
3枚におろすのも上達してきました。

今回はこれから旬を迎えるイサキです。

はじめまして~ の魚です。 450円。

イサキ.JPG

日本海から直送の魚屋さんで、試食を出して大アピールしていたので買ってみました。
魚屋さんでは皮を付けたまま炙り焼きにしていましたが、炙るバーナーが無いので普通にお刺身に。

イサキのお刺身.JPG

のこりの半身とアラは煮つけにしました。
今回やっと気づいたのです、半身ずつ調理すれば2品になることに[exclamation]

そして、このイサキには白子が入っていました。

イサキの白子.JPG

あまり白子を食べた事がないので、ホイル焼きで火を通しました。

イサキの白子 ホイル焼.JPG

バターと一緒にトースターで10分、そこへポン酢をひとたらし。
火が通っているのにトロっとした食感で、これはなかなか美味しいです。

丸魚1匹から3品出来たのですから、切り身を買うより断然オトクですね。
来週の料理教室が今から楽しみです。 もっと色々な事を教わりたいな[わーい(嬉しい顔)]

JAの直売所に野菜を買いに行きましたら、可愛い花束を見つけたので買ってきました。

切り花.JPG

一つの種類ずつ販売している事が多いのですが、これは色んなお花があって嬉しい[ぴかぴか(新しい)] プチプライスなのもありがたい。

切り花 値札.JPG

小さな器に小さく生けて、いろんな所に飾るのが好きです。

洗面所にはヒメアガバンサスだけあっさりと。 水が見えるように生けるたのが良かったと自画自賛。

洗面所の花.JPG

台所の窓辺には、黄色いキンセンカ、白いスターチス、ピンクのが虫取りナデシコ。

キッチンの花.JPG

虫取りナデシコって名前、初めて知りました。子供の頃から好きだった花で野の花みたいに道端に咲いていた花。
茎がペタペタするんですよね。

食卓用はいつも低めに生けます。 失礼して洗面所で生けながら撮影。

食卓の花.JPG

ブルーがキレイな千鳥草もサワヤカで良いですね。

シャボン草というのは、薄いピンクの小花が集まっている花ですが、甘い香りも石鹸みたいですが
茎や葉っぱをつぶして揉むと、アワアワしてくるのです。
サポニンっという成分があり、私はソープワートという名前で知っていました。
ハーブとして苗が売られているかもしれません。

一束から何か所も飾れて、これまたオトク。 

生産者さんが自由に花束にして値段を付けていますが、私にはいろんなミックス花束が嬉しいです。
庭の春の花が終わってしまった時季なので。

明日もお天気みたいなので梅雨の前にやる事を済ませておかなくては。

今日もお疲れさまでした。
明日も良い一日になりますように[exclamation]
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。