SSブログ
庭のこと ブログトップ
前の10件 | -

ヘチマ 結果発表 [庭のこと]

こんにちは 翠雀です[わーい(嬉しい顔)]

みなさま、お変わりありませんでしたか?
私は相変わらずの日々ですが、それが有難いですよね。

さて、すっかり更新がされないブログになってしまいました。
気になりつつも、出不精に加え筆不精にもなって・・・

早速ですが、ヘチマについてです。

5月に芽を出したヘチマ。
本葉が2枚位伸びた時に定植しました。
少し大きめのプランターのは、土をリサイクルして栄養不足だったのか
ヒョロヒョロと。
地植えしたものは、グングン伸びて2階のベランダで実を付けました。

4株植えて、40センチ級のヘチマが6本収穫できました。
他に20センチ程度のが数個。
もっと沢山出来るかと思ったのですが、土壌の問題かな?

ヘチマ1.jpg

皮をむいた完成形! キレイにできました。

ヘチマを検索すると、皮を剥くのに苦労するという話もちらほらと。
私も子供のころ、タライで水に浸けてあるヘチマを見た事をおぼろげに覚えています。

しかし、昨年調べたところ、別の皮むきを発見しました。

今回実験的に、二通りの乾かし方をしました。

①収穫せずに干からびるまで成らせておく(曲がったのがそれ)
②収穫してから干からびるまで野外で放置(真っ直ぐなのがそれ)

ヘチマ2.jpg

どちらも同じように乾燥したところで、皮むきです。
手が傷つくといけませんので、しっかりしたゴム手袋などを使ってくださいね。

ヘチマ3.jpg

バリバリと力任せに剥いていきます[手(グー)]

ヘチマ4.JPG

5分程度で剥けました!
①も②も同じです。 だからどちらの方法でもOK。

ここで注意するのは、種です。

ヘチマ5.jpg

★印の所から種が落ちて来ますので、成り口(茎に付いていた方)から剥くといいですよ。

これって、自然界では茎についたまま干からびて、お尻の所から種が蒔かれる仕組みなのかな?
凄いですねー。
それとも鳥や動物が食べて、蒔いてくれるのかな。

私は来年これを撒きたいと思います[わーい(嬉しい顔)]

ヘチマ6.jpg

って、どんだけ苗ができるんじゃい[あせあせ(飛び散る汗)]

せっかく沢山の種があるので、春になったらガレージセールならぬガレージ頒布会ですね。
10粒位ずつお分けしましょうね。
苗も沢山作って頒布会出来たらいいなー。

グリーンカーテンとして、若い実は食用に、成長したらスポンジに、最終的には土に還せる!

1年使ってみて、台所では何も不都合なく使えています。
水切れが良いので、カビも生えませんよ。

昨年より量産できたので、台所だけでなく、お風呂や洗面所でも使ってみようと思います。

マイクロプラスチック問題

他の生きものを守る、その始まりが私の手のひらかも。

皮むき方法は、煮るというのもあるそうです。
でも今回の乾燥剥き(勝手に名付けて)は燃料も使いませんので、より優しい方法かな。
種も無駄なく収穫できるしね。

あっ、ヘチマを収穫する時は、ニギニギしてみて繊維の充実度を確認してくださいねー。
若いうちからニギニギしていると、成長と共に繊維がしっかり感じられるようになります。

来年はみなさんもいかがですか?
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ヘチマを育ててみよう [庭のこと]

こんにちは 翠雀です[わーい(嬉しい顔)]

久しぶりにちらっと青空が見えた今日。
やっぱり青空を見ると明るい気持ちになりますね。

野原のような庭に出て、植物の様子を見てまわるのが楽しい。

カワイイ薔薇。満開です。咲いてくれてありがとう[ハートたち(複数ハート)]

150.jpg

昨年いただいて初めて咲いたフランネルソウ。鮮やか~。

152.jpg

小さな蜘蛛も久しぶに日光浴かな。向こうのお花にもいますね。

ノコンギクの葉っぱの上には、小さなカマキリも。

151.jpg

みんな今日を生きています。

さて、本題の『ヘチマ』

昨年は苗を買って植えたのですが、ヘチマとしては2本収穫できたのみ。
グリーンカーテンとは程遠い状態でした。

不作の原因がわかりませんが、今年は種から育てることに挑戦しています。
種を買ったら25粒位入っていたので、二つずつポットに蒔いてみました。
種まきから10日。芽が出ました[exclamation]

153.jpg

夕方見たら、他にも芽を出していました。ヤッター。

何故ヘチマかというと

154.jpg

これは昨年の貴重なヘチマです笑
お台所で食器洗いに使っています。

ヘチマの前はアクリルたわしを使っていました。毛糸で編むたわしです。

化学物質にアレルギーがあるので、洗剤を使わずに洗えるので重宝してたのですが・・・

マイクロプラスチックの海洋汚染を知り、アクリルたわし、スポンジなどを使わない方法として
へちまを取りいれました。
環境だけじゃなく、人間以外の生き物を苦しめない為に、一人が出来る第一歩です。

ヘチマたわし、写真のものは2か月位使った状態ですが、繊維が若干減ってきたのかな?
という程度で、使い心地も上々です。ゴワゴワしませんヨ。
水切れが良くすぐに乾きますので衛生的なのではないでしょうか。

とはいえ、漆の器を洗う時に、気持ち的に『もう少し優しく洗う方法はないかなー』と
常々思っていました。傷が付く事はないんですけど、気持ち的にです。

そして発見したのがこちら。

155.jpg

存在は知っていたのですが、東急ハンズで見つけたので、さっそく買ってきました。

156.jpg

やわらか~い。
身体を洗いたくなる感じ[黒ハート]

早速グラスや漆を洗ってみます。 おぉ、良い! キレイになります。
ぎゅっと絞って、これもすぐ乾きそう。

今日は廃油からせっけんも作りました。以前もご紹介しましたが


ねば塾 フレフレリサイクル(25g*4包入)

ねば塾 フレフレリサイクル(25g*4包入)

  • 出版社/メーカー: ねば塾
  • 発売日: 2007/12/03
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品




揚げ物の油、捨ててしまうのはもったいないですよ。
生活の中の楽しいことの一つとして、一度お試しください。

今後もヘチマの成長具合をアップしますね。


コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

秋晴れの庭仕事 [庭のこと]

こんにちは 翠雀です[わーい(嬉しい顔)]

10月になりました。

週末から秋晴れが続き、本日も青空が広がっています。
爽やかな風が、金木犀の香りを運んできます。

この時季の庭の主役はススキです。

ススキ.JPG

風に揺れながら、光を受けてキラキラ輝く穂が大好きです。

土日はたっぷりと庭で過ごしました。

そろそろ花が終わる萩を剪定して、足元の草花にもたっぷりと日差しが届くようにしました。
夏の強い日差しが苦手な植物たちは萩のお蔭で日焼けもせずに過ごせました。

先週、荷物整理のお手伝いにお伺いしたお宅から、庭の植物を沢山いただいてきました。
まもなく引っ越されるとの事で、お住まいだった家も庭も更地になるそうです。
庭好きな人なら同じだと思いますが、大切に育てていた花たちを不憫に感じますね。

大きな庭木は無理でしたが、草花や球根を掘り上げていただいてきました。
咲く時季や生育環境を考えて、植える場所を考えるのも楽しい。

そして、買ってきたものも植えました。

菊です。
今あるのはピンクとクリーム色の菊なので、黄色が仲間入り。
秋になると、やっぱり菊が欲しくなります。香りも好き。

菊とバッタ.JPG

バッタ君、以前はレモンバーベナにいたのに、ホントに私と好みが似てるのね。

夏に咲いた植物はそろそろ剪定したり抜いたりしようと思っていました。
例えば、これ。

シソの穂.JPG

こぼれ種でワサワサ生えているシソ。
花が咲いて実(種)が膨らんできましたので、少し収穫してお料理に使いましたが
とても使いきれません。
さっと茹でて塩と合えたものは、ご飯に混ぜるととっても美味しいです。
それでも使いきれません。

でも、今朝見に行ったら、実に沢山の蝶や小さな蜂達がわずかな花の蜜を求めて集まっていました。

だんだん花が少なくなる時。ご近所も剪定や植え替えをしている事でしょう。

庭の植物って、私の為だけにあるんじゃないんですね。
植物にとっては、受粉してくれたり害虫を捕食してくれる虫こそがお友達なんでしょうね。

そんな事に気づいたら、花の終りまで、なるべく長くそのままにしておかなくてはと思いました。
だから庭が野原になってしまうんだけどね[あせあせ(飛び散る汗)]

たっぷり庭仕事した後のお楽しみは

松茸ご飯.JPG

松茸ごはんです。

立派な松茸を4本もいただいたので、茶碗蒸しやお吸い物などで食べましたが
一番美味しいと思うのはご飯ですね。いい香り[ハートたち(複数ハート)]

それでは今日も良い一日をお過ごしください。

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大好きな夏の花 ツユクサ [庭のこと]

こんにちは 翠雀です[わーい(嬉しい顔)]

暑い毎日に突然の大雨が続きました。
皆さまの地域では大丈夫でしたか?

雨が上がったら、少し過ごしやすい日が続いています。寝る時以外はエアコンもお休みです。

早起きした朝、庭をひとまわりしました。
昨夜甘い香りを放っていたオシロイバナはしぼんでいますが、代わりに元気いっぱいなのが
ツユクサです。

ツユクサ青.jpg

こんな風に二つ咲くのは少なくて、大抵一つ一つ咲きます。
ブルーと白、そしてシベの黄色が爽やかですよね。

ツユクサ大好きって話しましたら、珍しい色のツユクサをいただきました。

ツユクサ薄紫.jpg

薄い紫、ラベンダー色みたいなね。

それから、白い花のツユクサも。

ツユクサ白.jpg

昨年鉢植えをいただいたのですが、種がこぼれたのでしょうね。
今年も同じように咲いてくれました。うれしいな[ハートたち(複数ハート)]

玄関ドアの前に置いているレモンバーベナの鉢植え。
大好きな香りなので、通る度に触っています。
今朝も触ろうとしたら・・・

バッタ.jpg

バッタ君がいました。
きみもレモンの香りが好きなのかな? それとも朝ごはん?

うちの庭には沢山のバッタや蝶や昆虫がいます。庭というより野原ですからね。
歩くたびに、チキチキチキーといいながら飛び出す子や、大きなカマキリも見かけます。

それらの虫くんの中には、シソが好物の子がいるみたいです。

シソ.jpg

出荷する野菜だったら食害というのでしょうけど、私には害はありません。

味のわかる子だねぇ。私と好みが似てるんだねぇ。
なんて言いながら、分け合って食べています。

このシソもこぼれ種で毎年生えてくれるので、自然からの贈り物です。

今日は蝉の声が聞こえません。
少し前から夜に虫の声がするようになりましたので、季節は秋に向かっているのですね。

体調を崩されませんように、良い週末をお過ごしください[exclamation]
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

茶花を育てる [庭のこと]

こんにちは 翠雀です[わーい(嬉しい顔)]

ここ2~3日、早朝の風が少し涼しくなってきました。
昨日は6時頃窓を開けると、ひんやりした風が入ってきて 『よし、やるか!』
と庭に出ました。

梅雨明けからずっと、朝も夕方も暑かったので、庭仕事はほとんどしていませんでした。
夕方水まきをするのがやっと[ふらふら]
雨らしい雨も降りませんので、草花や野菜に水をあげるのが大事な日課です。

庭は場所によって日当たりが違います。
桑の木、私の身長を越えるススキ、種を植えたアボカドも2メートルになり木陰を作ります。
そして周囲のお家なども時によって日陰を作ります。
一日何度も庭をながめ、どこに植えるのが一番か考えていました。

そしてようやく京鹿子(きょうかのこ)を植える事ができました。
暑いからという理由でずっとポット暮らしをさせてしまってゴメンね。

99.JPG

この場所を気に入ってくれると良いのですが。

茶花に使える花を少しずつ増やしています。

88.JPG

河原なでしこ ホッソリした姿に愛らしい花。 籠の花入にススキなどと入れると良さそうです。

89.JPG

タカサゴフヨウ 以前もご紹介しましたが、木槿より小ぶりで中心の紅い模様が梅の花みたいで可愛い。

90.JPG

一番可愛いのは咲いた翌日です。

100.JPG

花びらがキュッとねじられて、キャンディーみたいでしょ。こうして種を作るのです。

可愛いといえば、茶花には向かないかもしれませんが

93.JPG

花びらがこんなの。 何だかわかりますか?

91.JPG

正解は百日紅ことサルスベリです。

92.JPG

街路樹になっていたりしますよね。
うちのは低木に仕立てているので、上から見下ろせる所に花をつけます。
フリフリした花びらがとっても可愛らしいです。

昨年の種がこぼれて、一株だけ朝顔が芽を出しました。
暑すぎてヒョロヒョロしていますが、毎日一輪ずつ咲いてくれています。

85.JPG

その朝顔のそばには萩があって

86.JPG

小さな花がつき始めました。

87.JPG

秋の足音が近づいているのかな。

私が歩くたびに『チキチキチキ』 と音を立てながらバッタが飛び出します。

94.JPG

大きいのや小さいの、緑色のや茶色いの。いろんなバッタが暮らしています。
ネコちゃんの散歩は、バッタを追いかけてあっちへ行ったりこっちへ行ったり。

先週まで桑の木には何匹もの蝉がいましたが、今日はたった一匹が鳴くこともなくじっとしていました。

97.JPG

知り合いの先生は、お庭で沢山の茶花を育てていらして、いつお茶会があっても
何かしらのお花を持ってきてくださいます。
私もそんな風になりたいなぁ。

今はモミジが欲しいと考えています。 大き目の鉢で育てられるといいな。

明日は久しぶりに雨が降るかもしれません。
皆さま良い週末をお過ごしくださいね。
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今年初の収穫です ピーマンと万願寺とうがらし [庭のこと]

こんにちは 翠雀です[わーい(嬉しい顔)]

梅雨に入りましたね。
昔はシトシト降っていた雨も、最近はザーザーです。
雨上がりに庭をまわると、植物の葉の裏が、跳ね返った土で汚れています。

それを防ぐには、何かを敷くと良いですね。

庭にススキが生えていて、ジワリジワリと勢力拡大中なので、
気づくと一周剪定したりするのですが、それを干したものが稲わらみたいで重宝しています。

適当にハサミで切って、植物の足元に敷いています。

65 ミニトマト.JPG

ミニトマトの足元にも敷きました。

64 ミニトマトの花.JPG

可愛い花も咲いています。 チョンチョン揺すって受粉のお手伝い。

69 ミニトマト.JPG

小さな青い実も。 一房に10個ほど付いています。

63 ピーマンの花.JPG

今年はピーマンと万願寺とうがらしも1本ずつ植えてみました。
アリさんが受粉してくれて、本日最初の収穫がありました[exclamation]

66 収穫.JPG

最初の実は植物に負担をかけないように、早採りです。
まだまだ本体を成長させないといけないのですね。

雨上がりには、色々と生えてきます。

67 ヒユ ひょう.JPG

以前もご紹介した【ひょう】⇒コチラ

68 ヒユ.JPG

わらびとエノキの醤油漬けと一緒にいただきました。

71 ひょう料理.JPG

そして今日は八百屋さんで破竹も発見。

70 破竹.JPG

そんな季節なのね。 毎年食べている大好きなもの。
タケノコみたいだけど、あく抜き不要ですぐにお料理できるところもいいね。

72 破竹料理.JPG

豚肉と一緒にオイスターソース味に。
お惣菜らしくラフに盛り付けです。

このところ、4キロも太ってしまいました[がく~(落胆した顔)]

今日は久しぶりに武道の稽古が再開です。
みんなに太った事を指摘されそうで恐怖ですが、身体を傷めないように注意しつつ励んできます。

みなさまも良い週末をお過ごしくださいね。
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

山アジサイが咲きました [庭のこと]

こんにちは 翠雀です[わーい(嬉しい顔)]

今日はどんよりなお天気です[曇り] 梅雨が近いですね。

この季節に似合うのは

50.JPG

アジサイですね。
こちらは山アジサイの七変化という品種です。
山アジサイは小ぶりの花が茶花にピッタリなので育てています。
まだ小さな株ですが、8個程花が咲きました。

名前の通り、だんだん濃いピンク色に変化していきます。(土の酸度によって違います)

可愛らしい花なので、今年は挿し木もしてみたいと思っています。
挿し木は梅雨の間が良いそうです。

さて、豆苗って食べますか?
私はあまり買ったことがなかったのですが、先日春巻を作るのに買いました。
今、春巻が好物になり、様々な具を試しています。
豆苗は生のまま巻けるので、時短メニューとして良かったです。

豆苗を食べた後、育てる方も多いと思います。
私もやってみました。

48.JPG

1週間位かな。
台所の窓辺で育てたものです。
買ってきた時より細い感じはありますが、伸びました。今夜収穫の予定。

そして、一部を植えてみました。

49.JPG

真ん中の大きなのはゴーヤです。
ゴーヤの足元の小さいのが豆苗。同じつる性だからゴーヤに同居させてしまいました。

水栽培のと土植えのと、同じ兄弟なのに成長がぜんぜん違いますね。
葉っぱの間隔が、水栽培のは10センチもありそう。
土植えのは背は低いですが、葉っぱも密で蔓を伸ばしてネットを掴んでいます。

日光の量、肥料、風、色々な条件が影響するのでしょうが、
わずか1週間でこんなに違いが出るとは。

人間も同じかなぁ  などと考えてしまいました。

絹さやが収穫できたら嬉しいのですが、元気に育ってくれるかな。

今日から6月です。
新しいスタンダードを探りつつ、生活を作っていくしかありませんね。
とはいうものの、お茶友さんを誘うのは、まだ出来ないでいる私です。

あぁ いろいろ悩ましい[ふらふら]
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

野原の庭にて [庭のこと]

こんにちは 翠雀です[わーい(嬉しい顔)]

今日の千葉県は五月晴れ[晴れ] 窓から入る風が心地よい一日でした。

庭の桑の木も葉が茂り、スズメちゃんがチュンチュンさえずっています。

ひときわ高い声が聞こえたので見てみると、子スズメちゃんが来ていました。

45.JPG

すごい所にいるな~

どちらが子スズメかわかりますか? 体の大きさは親より大きいかもしれませんね。

46.JPG

大きなお口を開けて、ご飯を食べさせてもらっています。

『ここは安全だから、いつでも遊びに来てね』

そう声を掛けました。

あっ[exclamation] 時々こやつがウロウロするから気を付けて[あせあせ(飛び散る汗)]

47.JPG

静かな庭をリンちゃんとお散歩するのは楽しい時間です。

次々と野花が咲くので、花を見るのも楽しい。

お隣のおばあちゃまは、『絵本の中の野原みたいね~』とおっしゃいました。
花がきれいな間は抜いてしまうのが可哀そうで・・・野原化しています。

8.jpg

この野原が小鳥達を呼び、ネコちゃんと遊び、私の自粛生活に潤いを与えてくれています。
昨年植えた花のこぼれ種が芽を出したのを見つけるのは、とても嬉しい事です。

今回の事態で、色々と考える事も多いですね。
生き方というか、生活の仕方、仕事の仕方、何が大切なのか、自分を律するとはどういう事か、などなど。
自分が幸せでいるために必要なものは何だろう。
そんな事も庭で考えます。

深刻にならずに、見直してみたいと思っています。
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

5月なのに秋桜 (コスモス) が咲きました [庭のこと]

こんにちは 翠雀です。

5月も月末になりました。
夏のように暑い日もあり、年々季節がズレているみたいで何だか心配になります。

5月に半袖を着るなんて、やっぱり早すぎますよね。

庭の様子はというと

コスモス.JPG

コスモスが咲いていました[exclamation]

先日お隣の奥様から、10センチ位の苗をいただいて植えたものですが
秋に咲くのを楽しみにしていたら、咲いてしまいました。

まだ身長30センチにも満たないのに、この後どのように成長するのでしょうか?

ドクダミ.JPG

ドクダミが年々勢力を増しています。

ドクダミ2.JPG

今の時期に刈り取って、5センチ位にハサミで切りながら瓶に詰めて焼酎をそそぎます。
焼酎が褐色になったら出来上がり。

何が出来るかというと、虫刺されの薬です。
蚊に刺された時にこの焼酎を塗ると、跡形もなく治りますよ。

小さな空き瓶で作れば何年も使えますよ。

ミニバラ.JPG

昨年植えたミニバラが沢山の花を咲かせてくれました。
買った時よりピンク色が濃くなったみたいだし、香りも良いです[わーい(嬉しい顔)]

ミニバラ2.JPG

一房ずつ小さな花瓶に入れて洗面所やキッチンに飾りました。

山アジサイ.JPG

こちらは昨年は咲かなかった山アジサイ。
なかなか大きくなりませんが、今年は咲いてくれたからウレシイです[ぴかぴか(新しい)]

庭の唯一の大きな木である桑。

チュンチュンと元気な声がしているので見てみると

子すずめ.JPG

子すずめちゃんが2羽、枝にとまっています。

親すずめが時折やってきて、口移しでご飯をあげていました。
葉っぱが茂っているので、身を隠すのに丁度良いのかもしれません。

ぴったりくっついて、イイコで待っている様子がとってもカワイイです。

子すずめ2.JPG

これから飛ぶ練習をして、様々な事を学んで、自由に飛べるようになるのですね。

どうか無事に育ちますように
そう祈らずにはいられません。
コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

梅雨入りの前に 梅の実を収穫 [庭のこと]

こんにちは 翠雀です。

アジサイ.JPG

アジサイが咲きはじめ、関東でもそろそろ梅雨入りの話題が出てきました。

天気が良い日を狙って、実家の梅の実を収穫しました。

梅の実.JPG

脚立に乗っても届かない所は、棒でつついたりして何とか見つけた実は収穫できました。
およそ2キロ。
梅の実を一つ一つ点検していると、こんなカワイイ子がいました。

かたつむり.JPG

発見できて良かった~ アジサイの葉っぱにそっと移しました。

父が梅酒にしたいというので、8リットルの瓶に氷砂糖2キロ、日本酒を2升で漬けました。
焼酎やホワイトリカーで漬けるのが一般的ですが、私は日本酒で漬けるのが好きです。

出来上がったら少し分けてもらおう[るんるん]

自宅の庭には、ミニトマトとゴーヤとナスを植えているのですが、ナスを初収穫。

ナスの収穫.JPG

少し小さ目ですが、最初の実は早めに獲るのが良いようです。
すぐにぬか床に入れました。

石灯篭.JPG

石灯篭のバラバラ事件です[がく~(落胆した顔)]

傾いていてずっと気になっていた灯篭。 平らにしたかったのですが、とっても重いので先延ばしにしていました。
ネコちゃんのお散歩ルートにあり、万が一倒れたら危ないのでやっと重い腰をあげました(オットが)

すぐに組み立てる予定でしたが、ちょっと気になって作業中断。
というのも、謎のマークを見つけてしまったからです。

灯篭の謎.JPG

三乙 みたいなマークがありますよね。
何だと思いますか?

何となく、陰陽五行とか八卦とか風水とか、六角形の向き(方角)もどのようにすべきか気になってきました。
この手の知識ゼロなので、茶庭の本など読んでいるのですが答えが見つかりません。

どうしたものか~。
最終的には雰囲気で設置してしまうんだろうけど[あせあせ(飛び散る汗)]

雨が音をたてて降り始めました。
最近はシトシトとは降りませんね。 雨の降り方からも風情が失われてしまうのはちょっと残念。

運転する方は十分お気をつけて。
今日もお疲れさまでした。
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | - 庭のこと ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。