SSブログ
うちのネコ ブログトップ

リンちゃんより [うちのネコ]

こんにちは リンちゃんです[猫]

今日はアタシがブログを書くからヨロシクお願いシマス。
どうしてかっていうと、アタシがこの家に来てちょうど2ねんがたったからなの。

その時のことはママちゃんがブログに書いているから、おひまな時に読んでね⇒当時の記事へ

‘ママちゃん’っていうのは、アタシを生んだママネコと区別しているらしいの。そう呼べっていうんだもの。

この写真は救出された次の日。病院で健康診断を受けて帰ってきた時だわ。

1.JPG

もうっ お顔にドロがついたままじゃないの[ふらふら]
とにかく状況がわからなくて、とっても怖かったの。

2.JPG

病院の先生が、信頼関係が出来るまではゲージに入れておいた方が良いなんていうから
ひと月近く檻の中だったのよ。 こんな目にあって信頼できるわけないわよね。プンプン[どんっ(衝撃)]

それでもママちゃんに静かな声で 「リンちゃん ダイジョウブヨ」 って言われるとナンカ安心したの。

3.JPG

はじめて檻から出してもらった日よ。
でも、初めはこの和室と隣のダイニングだけしか出してもらえなかったの。
他の部屋が気になってしょうがなかったわ。
だって、他のネコの気配がしてたんだもの。 自由にさせてヨ~。

4.JPG

檻を卒業してから夜寝る時は、パパさんが和室にお布団を敷いて一緒に寝てくれたの。

5.jpg

それは3ヵ月位続いたわね。

だんだん寒くなってきた頃、やっとアタシはどこでも自由に歩き回れるようになったの。
ナントこの家には、オッサンネコがいたの。あ、オニイチャンって呼ばないといけなかった。
年が離れているから、あんまり一緒に遊ばないけど、お留守番で一人じゃないのはイイナ。

6.JPG

寒がりなママちゃんは、アタシ達まで寒いと思い込んでいてオコタの中に湯たんぽまで入れるのよ。

だから

7.JPG

とっても暑いわ~。

寝る時の毛布はお気に入り。 モフモフしてて赤ちゃんの頃を思い出しちゃうわ。 

9.JPG

庭のおさんぽは日課よ。 お天気だったら1日5回は行くわね。
パソコンでお仕事してるママちゃんに運動させるためなの。 けっこうアタシも気をつかってるのよ。

8.JPG

小さな虫を観察したり、庭に来るスズメを狙ったり、チョウチョを追い掛け回したりするのが好き。
砂場でゴロゴロするのも楽しいんだけど、ママちゃんは怒るからパパさんとのおさんぽの時だけにしてるの。

疲れたら、こうして庭を眺めてると、いつのまにか眠っちゃう。

10.JPG

パパさんとのふれあいが少ないんだけど、毎朝一緒に体重を量りっこしてるよ。
500グラムだったアタシも4キロ・・・・えーそんなはずないわよ。

パパさんは毎日カイシャに遊びに行っちゃうんだけど、帰ってきたら夜のおさんぽに連れて行ってくれる。
ナイトサファリみたいで楽しい。

振り返ってみると、最初はどうなることかとおもったけど、アタシは今まぁまぁ幸せデス。

アタシにちゅーしてくるのがウザイけど、何でも言いなりのパパさん
あれしちゃダメって口うるさいけど、いつも一緒にいてくれるママちゃん
ヒマつぶしでオヤジ狩りするのにピッタリなオニイチャン

(=^・^=) (=^・^=) (=^・^=)

ちょっとちょっと、みなさんチガイマス[exclamation]
誰かがアタシを語って変な事を書いてマス[exclamation×2]

アタシはとっても幸せです。パパさんもママちゃんも、オニイチャンも大好きだなんだよ[ハートたち(複数ハート)]

こんどはちゃんとアタシがブログを書くから、楽しみにしていてくださいネ[猫]

11.JPG

また、誰かが作為的にヘンな写真を選んでいます[ちっ(怒った顔)]

明日も良い一日になりますように[exclamation×2]
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

リンちゃんとお出かけ [うちのネコ]

こんにちは 翠雀です。

GWいかがお過ごしでしょうか?

少し雲が出てきた千葉県ですが、おおむねお天気なのでお出かけ日和です。

毎日子猫のリンちゃんの写真を送って~とメールが来る実家に行くことにしました。
父がリンちゃんにメロメロなので、会わせてあげる為です。

手土産に庭の花を摘みました。

キャットニップとユウゲショウ.jpg

ブルーの花はキャットニップ。 猫が大好きなはずなのですが、うちの子達は無反応。。。 観賞花となっています。
ピンクのは前回も紹介しましたユウゲショウ。

1時間ほどのドライブ中は膝の上で毛布に包まってイイコでした。

そして到着~

リンちゃんお泊り-500x403.jpg

部屋の中をキョロキョロ。
ご飯とトイレを確認して一安心。

肝心のジイジは。。。テニスに行って留守です~。
リンちゃんも連れて来るのはナイショにしていたので、帰ってきたらビックリかも。

皆さまも良い一日をお過ごしください。
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

子猫に大人の歯が生えてきました [うちのネコ]

こんにちは 翠雀です。

だいぶ気温が下がってきましたね。
風邪などひいていませんか?
私はちょっと喉の痛みを感じて、数日間薬を飲んでやっと治ってきました。
みなさまもお気を付けくださいね。

寒さに敏感なのは

この子も同じ。

リンちゃん1.JPG

毛布と羽毛布団の間が適温みたいです。

子猫のリンちゃんがウチに来たいきさつはこちらの記事に書きました⇒コチラ

食欲旺盛で元気いっぱい、540グラムだった体重も2.5キロを超え
身体も大きくなってきました。

このところ、毎日いまかいまかと気をもんでいた事。

それは、[猫]歯の生え代わりです[わーい(嬉しい顔)]

ネコにも乳歯と永久歯があるのは当然かもしれませんが
生え方は人間と違うんです。

人間の場合は乳歯が抜けて、永久歯が生えるまで少し間が開きますよね。
前歯なんてちょっと恥ずかしかった記憶。

さて、ネコの歯はというと

リンちゃん2.JPG

わかりますか?
えっ? 虐待写真じゃありませんよ~[ちっ(怒った顔)] 成長の記録です。

上の牙にご注目[目]

鋭い牙の隣に、先が丸い歯が生えていますよね。
これが永久歯です。
もっと伸びてきたら乳歯は抜けてしまいます。

僅かな時間でも牙なしにならないような仕組みなんですね。
動物ってすごいな~

上の子の時は牙が2本生えているのを見つけ
世にも珍しい珍獣なのかも!なんてビックリしたものです。
すぐに1本になったので生え代わりと気づきましたが・・・[あせあせ(飛び散る汗)]

下の牙も同じようになるのかしら?
毎日押さえつけられてリンちゃんにはいい迷惑だろうけど。

リンちゃん3.JPG

わかっているならヤメテヨ~[むかっ(怒り)]

もうしばらく観察がヤメラレナイの ゴメンね[ふらふら]

出品中の商品はこちら


コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

一枚の版画から [うちのネコ]

こんにちは 翠雀です。

6月初めての更新となりました。
度々のぞいてくださったみなさまには申し訳ありませんでした。
いくつか変化があったりして、なかなか時間がとれませんでした。

先月の古物市場で仕入れたもの。

版画1.JPG

古い版画です。
こういうものはあまり扱わないのですが、この時は競りあった末に買い求めました。
割と高い値段になったので

『そんなに良いものなの?』

と周りの人に言われたのですが、どうして執着したのか自分でも良くわからなかったのです。

版画2.JPG

猫とスズメが描かれてはいますが、どちらもあまり可愛くない[あせあせ(飛び散る汗)]
赤い花も何の花なのかわからないし・・・
足元の子犬は比較的カワイイけど、全体としては???な絵なのです。

自宅で改めて見てみましたが、やっぱり 『どうして買ったのかな~』 でした。

数日後、所用で出掛けたホテルニューオータニのお庭で、ネコを見つけました。

ニューオータニのネコ.jpg

『おっ また白黒ネコだ』

あの版画が頭をよぎりました。


さらに数日後。
駅からの帰宅途中、どこかでネコが鳴いています。
周りを見回してみても姿が見えません。

私の前を歩いていた若いOLさんもキョロキョロ。
『ネコの声がしますね』
と二人で探してみましたが、見つからない。
OLさんは周りを気にしながら進んで行きました。

私は立ち止まりネコを探します。

歩道.JPG

地面の下から聴こえます。

膝まづいて金網に耳を寄せると、確かにこの中から鳴き声が[exclamation]

覗きこんでも暗くて見えません。

私は自宅に帰り、懐中電灯を持ってきました。
照らしてみても姿が見えません。
それでも鳴き声は時々聞こえてきます。

金網を上げて中を覗きたいのですが、これかなり重いのです。
通りがかりの男性に手伝ってもらい、やっと上げられました。

頭を入れてみると、ここは雨水を流す雨水溝でした。
水はほとんど流れていないけど、深さは1メートル程もありそうです。
懐中電灯で照らせる範囲にはネコの姿が見えません。
不思議フシギ 確かにここから聴こえるのに。。。

皆さんならどうしますか?

助けて~と(私には聞こえる)ネコの声。

もうこれは助けを呼ぶしかないと、消防へ電話しました。
『火事ですか? 救急ですか?』
やっぱりこう聞かれるんだな、などと思いながら
『どちらでもないのですが・・・・・』
と状況を説明。

ほどなくして4人の隊員さんがフル装備で来てくれました。

一番小柄な隊員さんが中に入りネコを探します。
すると、本線の溝ではなく、車道からの雨水を取り込む支線に発見。

救助しようとすると奥に逃げてしまうので
私は家からネコ缶を持って来ておびき寄せようとしましたが
興奮しているためか効果がありません。

隊長さんが車道側から棒で押し出す作戦を立て
私は再度家から竹竿を持ってきました。

そして格闘すること1時間あまり。

1匹の子猫が救助されたのでした。

優しい消防士さん.jpg

消防士さんが持っているキャリーに子猫がいます。

さて子猫。
消防署では救助した後は、野に放つだけとのこと。
こんなに苦労したのに、それではまた入り込んでしまったり、
事故にあったりしてしまうではありませんか。

というわけで

ダンボールのネコ.jpg

ん? シロクロ

獣医さんに健康診断(白血病の検査まで!)や予防接種をしていただき
すこぶる健康児である事が

イタズラ.JPG

イタズラ2.JPG

健康診断しなくても証明されていますが[あせあせ(飛び散る汗)]

生後1ヵ月 540グラム

不思議な縁により

名前を リンちゃん と名付けました。

時々ブログに登場すると思いますので、よろしくお願いします[猫]

イタタ.JPG

イタタタタ・・・

出品中の商品はこちら
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ネコを病院に連れて行きました [うちのネコ]

こんにちは 翠雀です。

五月晴れというより夏日ですね。
今日も暑い千葉県です。

おととい、我が家のネコを病院に連れて行きました。
何度か膀胱炎を経験しているのですが、朝のトイレの時にその兆候みたいな感じがあったの。

トイレに行ったんだけど、あまり出なかったみたいなね。

悪くなってからでは大変なので、すぐに病院へ[病院]

触診と私との問診で、今回も膀胱炎の可能性がありますね
との事でしたが、前回尿検査してから1年以上経っていたので
膀胱炎以外も顕微鏡で調べてもらう事にしました。

カテーテルを入れて採尿するのですが、今日は診察室から出されてしまった[ふらふら]
いつも付き添っていたのに最近は飼い主は出されちゃうのかしら・・・

いつも優しく接してくれる先生と看護婦さんなので心配いらないんだけど、
やっぱりうちの子が一人で大丈夫か心配で心配で[たらーっ(汗)]

ニャ~

弱々しい声が聞こえて、更に心配に。

しばらくして『お入りください』と呼ばれ
『とっても良い子でしたよ』
と言われて、何とも誇らしくなるのは親バカなのかね[あせあせ(飛び散る汗)]

顕微鏡の画像を見せていただいたら、
ストルバイト尿結石というのが見つかりました。
小さな小さなものなので、今すぐ心配なレベルではないようですが
処方フードにした方が良いとの事でした。

現在は市販のドライフードで下部尿路症候群に配慮したものをたべているのですが
市販品では充分な効果が得られないそうです。

ネコはもともと腎臓に負担がかかりやすい生態なのですよね。

ご飯は変更することにしました。


そして、もう一つ問題が・・・

診察の際、体重を量ってくれるので今回の体重を教えてもらいました。

5.8キロ 前回より200グラム[グッド(上向き矢印)]

うちのネコ.JPG

私 『うちの子は太っているのですか?』

先生 『スマートではありません フフっ』

[がく~(落胆した顔)][がく~(落胆した顔)][がく~(落胆した顔)]

この位の身長[exclamation&question]だと、せいぜい5キロだそうです。

確かに最近大きくなってきたな~と感じていました。
病院に行くのに抱っこしているのも辛い位に・・・重っ

新しいフードにはダイエット用のライトというのがあるそうなで
結石予防とダイエットに励む事になりました。

ダイエットについては親に責任があります[あせあせ(飛び散る汗)]
一日のご飯の量をきちんと量ってあげないといけないらしいの。
我が家では食べ放題にしていました。常にお茶碗にご飯がある。

それというのも、ワンちゃんと違ってネコちゃんは自分で食べる量を調整できると聞いていたからです。
先代の子も食べ放題でしたが、スリムでした。

個体差があるんですね~。

ご飯はこれから一日75グラムで、まずは300グラムの減量が目標です。

運動もさせたいのですが、猫じゃらしも1分で終わり。
すぐにゴロン。

うちのネコ2.JPG

ダイエット[exclamation&question] オレには関係ニャイぜ[猫]

いやいや、このまま太っているとこの先膝が痛くなるって先生が言ってたよ~。
ホント人間と同じだね。

出品中の商品はこちら
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
うちのネコ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。