SSブログ

2020-08-20 [お道具紹介]

こんにちは 翠雀です[わーい(嬉しい顔)]

厳しい 厳しすぎる暑さが続いていますね[晴れ]
体調崩されていませんか?

梅雨明けからずっとエアコンを使っています。
室外機からの放熱が環境に影響を及ぼすと思うと、なるべく使わない方が良いと思いながらも
災害レベルの暑さだそうですから、これは致し方ないと。。。

でも回り回って、更なる暑さがやって来そうで心配です。

茶道では 【夏は涼しく】 という言葉があります。
目に映るもの、耳に聞こえるもの、香りや味、様々なもので涼しさを演出するということです。

利休さんは、茶席の水指に釣瓶(つるべ)を取りいれました。
井戸水を汲む釣瓶です。
木製の釣瓶を水に浸けて、たっぷりと水を吸い込ませ、畳につく面の水気を拭き取ったら
側面は濡れたまま茶室に据え置きます。
蓋を開けた時に見える水が涼しげで、大好きな水指です。

裏千家では名水点(めいすいだて)というお点前がありますが、その時にも釣瓶水指を使います。
釣瓶に注連縄があったら、名水が入っているしるしです。
お茶をいただく前に、まずは冷たいお水を差し上げるというもの。
夏にぴったりのお点前ですね。

環境省のHPに都道府県別の名水情報がありました。
自宅近くの名水をチェックしておきたいですね。 環境庁HP⇒コチラ

今日のお茶の時間は

83.JPG

ガラスのお茶碗です。 冷たい水で氷もひとかけらIN。
青楓が爽やかな感じでしょ?
お菓子はいただきものの豆大福。

自服ですので、たっぷり点てたのですが
飲み進むうちに、ちょっとお茶の量とお茶碗の関係を考えました。

84.JPG

ちょっと減りすぎだけど、水面と楓のバランスや泡立つことによる色味の白っぽさが
このお茶碗の魅力を左右してしまうような気がしました。

裏千家なので、細かい泡がこんもりとするのを良しと思うのですが
元々冷たい水では泡立ちが悪いですし、無理に泡立てるよりお茶の色がキレイに見える方が
お茶碗も映えるように思いました。

何でもやってみないと分からないものですよね。
特に茶道具は使ってみて初めて分かる事が沢山あります。

明日もこのお茶碗で点ててみましょうね。
もちろんお菓子も添えて[わーい(嬉しい顔)]

久しぶりのブログでしたが、みなさまも体調に気を付けて
元気にお過ごしくださいね。

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。