SSブログ

菓子椀をご紹介します [お道具紹介]

かんぱ~い[バー] というより “ルネッサ~~ン” と言ってしまいました[わーい(嬉しい顔)]

乾杯.jpg

まだ明るいうちからキッチンで。

こんにちは ほろ酔い翠雀です[わーい(嬉しい顔)]

今日は菓子椀(かしわん)をご紹介します。
菓子椀ってご存知ですか? こんなお椀です。

菓子碗.jpg

吸物椀より椀の高さが低くて、蓋のつまみも大きいのが特徴です。

菓子椀という名前からわかるように、中にはお菓子を入れてお出しします。
このスタイルが最も正式なお菓子の供し方なんですって。
銘々皿のような感じですね。

私の菓子椀の蓋には沈金で牡丹とチョウチョが描かれています。
丸い金縁が窓枠のようにも額縁のようにも見えます。
先日岩本町ファミリーバザールで購入した木のスプーンを添えました。

菓子椀はスイーツだけじゃなく、あんかけなどの汁気の多いお惣菜も合いますよ。
蓋も安定しているので、小皿代わりに使える超優れものなのです[手(チョキ)]


昨日の記事で道の駅について書きました⇒道の駅は楽しい

他にも買ったものがあります。

いちじく.jpg

いちじく2.jpg

大好きなイチジク[ハートたち(複数ハート)] ドライも美味しいけど、秋は生の実を楽しみたいですね。
旬は過ぎてしまっているけど、まだ買える事がうれしくて迷わず購入。

私は赤ワイン煮にするのが好きなのです。

いちじくの赤ワイン煮.jpg

成り口の軸を切り落とし、お鍋に並べたら赤ワインとお砂糖を入れて煮るだけ。
最初の写真の赤ワインはこの為のもので、それ程飲んでいません[わーい(嬉しい顔)]
お砂糖の加減に影響するので、ちょっとお味見程度です[あせあせ(飛び散る汗)]

イチジクによって皮の硬さが違いますので、柔らかくなるまで弱めの中火で煮込んだら完成[exclamation]

菓子碗にアイスといちじく.jpg

バニラアイスと良く合います。

漆のお椀は温かいものは温かく、冷たい物は冷たく保ってくれます。夏も器の結露知らず[グッド(上向き矢印)]
そして持つ手にも伝わりにくいので、とっても人に優しい器です。

ステンレスのスプーンだと唇が冷えちゃいますけど、木のスプーンは安心[黒ハート]

菓子椀は骨董市に行くと大抵見つけられると思います。
もちろんお道具屋でも様々な絵柄を揃えていますので、買に来てくださいね[exclamation×2]
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。