SSブログ

パウンドケーキを作りました [お料理]

こんにちは 翠雀です。

先日、数年ぶりにパウンドケーキを焼きました。

パウンドケーキ1.JPG

型からはずす時にちょっと剥げてしまいましたが[あせあせ(飛び散る汗)] 久しぶりにしてはまずまずです[わーい(嬉しい顔)]

パウンドケーキって、分量が簡単なのですよね。主要なものは同量です。

小麦粉100g
お砂糖100g
バター100g
卵2個

ベーキングパウダーで膨らませるレシピもありますが、私は卵白を泡てることで膨らませます。
その方が軽い仕上がりになるように思います。

今回はバターをなたね油で代用してみました。油の分量は50CC位。オリーブオイルでも良いと思います。
バターより気持ちヘルシーに感じていますが、実際はどうかな。

そして一番の特徴は、ローズマリーとチーズが入っていることです。

庭からローズマリーを一枝摘んできて、葉っぱだけをみじん切りにしました。
チーズはプロセスチーズを角切りにして生地に混ぜ込みます。

甘さと塩気とローズマリーの香りで、とっても美味しいんですよ。

パウンドケーキ.JPG

このレシピ、山形に住んでいた時に教わったものです。
デジタルの世の中になりましたが、アナログ時代から20年以上使っているレシピノートに書いてあります。

今回使ったお花のケーキ型には、100gずつだと多いようで生地が余ってしまったので、次は80gにするか卵を1つにするか、調整してみることを書込みました。

節分には今年も彼がやってきました。

赤鬼 香合.JPG

昨年の節分の記事にも登場⇒コチラ

1年に1度しか箱から出してあげられないのが申し訳なくて、しばらく飾っています。

この赤鬼さん、悪さはしないと思うのです。むしろボディガードをしてくれそう。

我が家のオニは

白黒の方です[ふらふら]

鬼とリンちゃん.jpg

今週も元気に頑張りましょう[exclamation]
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

メリー☆クリスマス [お料理]

こんにちは 翠雀です。

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

11月に植えた侘助椿が咲きました[グッド(上向き矢印)]

侘助.JPG

侘助2.JPG

とっても可愛らしい咲き方。侘助は満開でも控え目な雰囲気が茶席で愛される所以でしょう。
楚々としていますよね。
まだ小さい木なので、今年は切るのはおあずけです。

今日はクリスマスということで、恒例のトライフル作りをしました。
去年も同じことをしています⇒去年の記事

安い・早い・うまい
ので、家族の誕生日やクリスマスに登場する我が家のケーキです。

気にするべきは、作る順番。
冷めるのに時間がかかるものから作ります。

まずはカスタードクリーム。 レンジで数分で完成。アツアツです。
卵はレシピより多め、お砂糖は少な目で作りました。

カスタードクリーム.JPG

次はスポンジケーキ。 これもレンジで5分。
18センチで高さは5.5センチで出来上がりました。
今までは4枚にスライスしていたのですが、今年は5枚に挑戦[exclamation]
枚数が多い方が沢山サンドできますからね。

スポンジケーキ.jpg

フルーツはお好みで何でも。 バナナは必須です。
リンゴはレンジで数分加熱してサクサク感も残しました。
生より火が通っている方がこのケーキには合うと思います。

フルーツ.jpg

そして最後に生クリーム。
脂肪分の高いものとその下位のものをブレンドしました。
ブランデーを加えて香りづけ。

生クリーム.jpg

最初のカスタードも冷めましたので、いよいよ重ねていきま~す。

トライフルを作る.jpg

カスタード⇒生クリーム⇒フルーツ⇒スポンジ
この繰り返しです。
スポンジにはフルーツのシロップをかけると良いですよ 写真③

スポンジを5枚にスライスしたので、かなり高さがでました。
器から頭が出てる[あせあせ(飛び散る汗)]

完成[exclamation×2]

トライフル完成.JPG

2色のブドウを飾りました。

真ん中にはローズマリーのモミの木。
粉砂糖の雪を降らせてみました[雪]

トライフルに雪.JPG

かなりのボリュームですが、これをスプーンですくいながら食べるのがイイんです[わーい(嬉しい顔)]
翌日はシットリとして一段と美味しくなります[バースデー]

久しぶりに登場の子猫のリンちゃん。

おコタが大好きですが、ちゃんと頭寒足熱です。

リンちゃん 頭寒足熱.JPG

とはいえ、頭の先にはストーブがあるんですけどね[猫]

インフルエンザやノロウィルスが流行しています。
みなさまも暖かくお過ごしくださいね。
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

オメガ3の宝庫 ヒョウを食べる [お料理]

こんにちは 翠雀です。

夏真っ盛りですね[晴れ] 夏バテなどしていませんか?

TVではオリンピックや高校野球の熱戦に、寝不足の方もいらっしゃるのではないでしょうか?

さて、今日は【ヒョウ】のお話。
といってもサバンナを駆けまわる豹ではありません。

こちら[目]

スベリヒユ2.JPG

スベリヒユという名前ならご存知でしょうか?
畑をされている方にはお馴染みですよね。 ちょっと厄介な雑草?

山形では【ひょう】と呼ばれており、スーパーでも売られている立派な野菜なんです。
田舎育ちなのでこの植物の事は知っていましたが、食べられるというのは山形で暮らしていた時に教わったことです。

こちらでは売られていないので、実際に食べたのは実に20年振りです[exclamation]

というのも、庭の一角で小さな芽を見つけ、これは【ひょう】だ、という事で大事に育ててきたのです。
正しくは放っておいただけですが[あせあせ(飛び散る汗)] とっても丈夫なので何もしなくても育ちます。

スベリヒユ.JPG

こんなに沢山になりましたので、いよいよ収穫です。
繰り返し収穫する為に根っこはそのままに、根元近くの茎から切りました。

スベリヒユ3.JPG

洗ってから熱湯で1~2分。 元々やわらかいのでサッと茹でたら水にさらして粗熱を取ります。
ザルに上げて2~3センチに切って軽く絞ったら、お好みの味付けでいただきます。

今日はおひたしにしました。

私の便利なダシの素を使います。

ダシの素.JPG

ひょうを茹でる前に沸いたお湯を少々入れて出汁を作ります。
家庭料理だし、お吸い物じゃないから濾したりしなくても大丈夫。

次に便利なつゆの素を入れます。

おひたしの素.JPG

めんつゆですが、いつも手作りして冷蔵庫に常備しています。

ひょうを和えたら出来上がり。

スベリヒユのおひたし.JPG

こんな風に盛付ければ

スベリヒユのおひたし2.JPG

茶懐石の一品にしても大丈夫でしょ[わーい(嬉しい顔)]

久しぶりにいただきましたが、とっても美味しいです!
すこしヌメリが出て、モロヘイヤみたいな感じ?
クセが無いので辛子和えとか、酢味噌和えとか、マヨネーズも良いようですよ。

また、栄養素も凄いらしいです。
ビタミンB、鉄分、マグネシウム そして オメガ3脂肪酸[exclamation×2]

毎日トーストにかけて摂るようにしているオメガ3

アマニ油.JPG

それを豊富に含んでおるとは~ かなりウレシイ[ハートたち(複数ハート)]

漢方という見方をすると、利尿作用、消炎作用、抗菌作用、解毒作用などがあるそうです。
皮膚炎にも効果があるとか。
アレルギー体質の改善になると良いな~。

難しく考えなくても、箸休めに最適な一品となりました。

ダシの素とめんつゆの作り方は改めてご紹介しますね。

暑い日が続きますのでお身体を大切に[ぴかぴか(新しい)]

出品中の商品はこちら

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

JA直売所でめずらしいものを買いました [お料理]

こんにちは 翠雀です。

良く行く古物市場のそばにJAの直売所がある事を最近発見[目]

市場が早く終わった時に寄ってみました。

JA直売所.JPG

夕方だったせいか、いろいろ半額になっていました~[わーい(嬉しい顔)]

直売所で買ったもの.JPG

こんなに買っても1000円以下でした。

なかなか売っていない破竹(はちく)も。

破竹.JPG

200円が半額でした[exclamation]
破竹の勢いという言葉がありますが、孟宗竹のタケノコと違って
アク抜きしなくてもすぐに使えるので便利です。
さっそく、お肉や油揚げと炒め煮にしていただきました。

そして更に珍しいものが[exclamation]

スイカとメロンの赤ちゃん.JPG

なんだかわかりますか?

メロンとスイカの赤ちゃんです。
スイカはちゃんと模様がありますね。

間引きしたものらしいのですが、売り場の方に食べ方を伺ったら
漬物が良いとの事でした。
メロンはタネが気になるようならタネをくりぬいて使うそうです。

ぬか漬けと醤油漬けにしてみました。

漬物.JPG

食べ比べてみましたが・・・・・   似てる[あせあせ(飛び散る汗)]

どちらもウリ科ですものね。
クセもなく美味しかったです。
炒め物にも入れてみましたが、ズッキーニみたいでこちらも[決定]

こういう珍しいものが手に入るのも直売所の楽しさですね。

盛付けた器は小鹿田焼(おんたやき)です。
これもお気に入りで毎日使っています。

他には定番ですが、スナップエンドウも買いました。
これは私の大好物[ハートたち(複数ハート)] 甘くて美味しいですよね。

サヤエンドウやスナップエンドウは筋を取りますね。
皆さんはどのように取りますか?

私のやり方をご紹介しますね。
これは一筆書きでスジが取れますので早いですよ。

お尻の方から内側を取り、成り口から外側を取ります。
ちょっとお尻を大きく折りすぎています[あせあせ(飛び散る汗)] もう少し小さく折ってね。

スナップえんどう1.JPG
スナップえんどう2.JPG
スナップえんどう3.JPG

いかがですか? スーっと取れますのでお試しを。

直売所に寄る楽しみが加わった市場仕入れですが、
先週は競りに時間がかかり寄れませんでした。
それだけ品物が多かったということなので喜ばしい事ですが
野菜も買いたかったな~。

もうすぐ6月ですね。
梅雨入りする前に、ゴーヤの苗を植え付けなければ。

出品中の商品はこちら

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ダイエット料理のはずが・・・なぜかいつもてんこ盛り [お料理]

こんにちは 翠雀です。

今日は半袖が気持ちの良いお天気です。
でも黄砂が飛んでいるそうなので深呼吸というわけにはいきませんね[ふらふら]

今日は食べ物のお話を。


スーパーに買い物に行くと、揚げ物コーナーの匂いに
コロッケ食べたいな~ という気分になりませんか?

でも、私はまず買いません。
そう、この料理を知ってからコロッケはこれに限るのデス[exclamation]

平野レミさんの 『ごっくんコロッケ』

ご存じの方も多いと思います。
これは、喉を通る時にコロッケになるという料理。

油で揚げないのでヘルシー&簡単なのです。

ます、大きなお皿を用意します。

①キャベツを千切りにして敷きつめます
②その上に茹でてマッシュしたジャガイモも敷きます

ごっくんコロッケ1.JPG

③ひき肉と玉ねぎを炒めて、塩コショウ、スパイスなどで軽く味付けしたものをのせます

ごっくんコロッケ2.JPG

今回はタケノコのみじん切りも加えました

④最後に甘くないコーンフレークを手で砕きながら好きなだけかけて完成

ごっくんコロッケ3.JPG

ソースをかけて全部一緒に食べますと

喉を通る時には立派なコロッケになっています[わーい(嬉しい顔)]

パン粉や小麦粉を使わないし、油で揚げる事もしませんので
ヘルシーです。

ただし、食べ過ぎなければね[あせあせ(飛び散る汗)]

この量で我が家2人分です。

余ったら翌朝のトーストにサンドして~ と思っていたのに
完食してしまいました。

どんどん重ねていくと、最後はいつもてんこ盛りになってしまいます。
じゃがいも3個は多かった。次は2個にしましょう。

とにかくこのコロッケ、美味しくて簡単でオススメです。
何より、出来合いの食品は酸化が進んでいたり添加物の事もあるので
意識したいところです。

今日は美味しいチョコレートも買いました。

フェアトレード チョコレート.JPG

カワイイパッケージですよね[ハートたち(複数ハート)]

開いてみたら

フェアトレード チョコレート2.JPG

裏面もみてね って、見ます見ます[目]

安心安全チョコ.JPG

フェアトレードってご存知ですか?

開発途上国で作られた作物や製品を、適正価格で取引することで
生産者の生活の向上を支える仕組みです。

私の(きっと皆さんも)大好きなチョコレートを例にとってみると
日本が輸入しているカカオの大部分は西アフリカのガーナ産です。
カカオ農園は家族経営の小さな農園が多く、小さな子供も学校へ行けずに
労働しています。
大きな農園では、近隣国からも子供の出稼ぎを集めています。

まだ4~5歳のうちから働き始め、10メートルにもなるカカオの木に登り
素手で実を収穫するのです。
その子供たちはカカオがチョコレートになることも、チョコレートとはどんな食べ物かも
知りません。

農産物に限った事ではありませんが、最初に販売価格が決まって
その価格に合わせて原材料費が決まる構図がありますね。

子供が働かなくても成り立つ農業になるように
適正価格で買い取る。
フェアトレードの考えの一つです。

このチョコレートは50グラムで350円。

スーパーで売られているのは100円程度だと思いますので
ちょっと高いと思いますよね。
でも、この値段がフェア(公平)な価格という事のようですよ。

それとフェアトレードのチョコレートは、カカオ以外の原料も同じ仕組みです。

チョコ成分表.JPG

乳化剤などの添加物を使っていないので、気温が高くなると溶けてしまうため
販売は秋から春まで。

これを買ったお店でも、そろそろ終わりですよ と言われました。

また、乳化剤とひとくくりに表示されますが、シャンプーや洗剤にも使われる添加物が
含まれているのをご存じでしょうか。
シャンプーでは界面活性剤と表示されている化学物質が食品だと乳化剤と表示されます。


お味の方はといいますと、これが美味しい[exclamation×2]

一日一かけらずつ、味わって食べたくなるチョコレートです。
これが本来のチョコレートの地位かもしれませんね。

安いまがい物に慣れ過ぎてしまっているのかもしれません。

牛さんのパッケージ、カワイイから栞にしようと思います[わーい(嬉しい顔)]

おいしいチョコレートはコチラで購入できます。





出品中の商品はこちら

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

骨太なオンナを目指せ [お料理]

こんにちは 翠雀です。

お茶の稽古の帰り道。
いつものように着物でソソと(あくまでも本人イメージです)歩いていましたら
後ろを歩く後輩ちゃんが

『翠雀さん、なんか極道の女たちみたい・・・』

って ガーン[がく~(落胆した顔)] ガーン[がく~(落胆した顔)] ガーン[がく~(落胆した顔)]

うそでしょ~ って思いましたが、
イカリ肩ですしね。
年齢並みの厚かましさが貫録となって

にじみ出ていた。。。。[ふらふら]

言われてちょっと肩を落としてみたら

『あっ、ちょっと良くなった』

らしいです。

なで肩のホッソリさんが羨ましい。

頑丈に見えるワタクシですけどね

実は

骨密度低いです[がく~(落胆した顔)]

10年前、初めて量った時に判明し
それ以来、カルシウム増量の牛乳を飲み
日々意識してきたつもり。

でもね、先月量ったらやっぱり少なかったの。
カルシウムの摂取だけではダメで、負荷がかかって沈着するそうです。

運動不足

やっぱりか・・・ 

カルシウム+ビタミンDなどの摂取と運動の両輪でやらないとダメですね。

まずはスクワットなど、室内でできる運動を始めました。


そして、最近のお気に入りのおやつ。

食べる煮干し.JPG

合計100グラムあるのですが、2~3日でなくなってしまいます。
過剰摂取は毒になる場合がありますが、この煮干し100グラムに含まれる
カルシウム量は1日の摂取量とほぼ同じ。
これを数日で食べるわけだから、過剰摂取にはならないですよね。

逆に必要量を取るって大変だな~と思いました。
皆さんは足りていますか?

さて、そのまま食べるのは味気ないので
うっすら甘くしています。

作り方は簡単。

①フライパンで炒る
カリカリの食感の為です。弱めの中火でパチパチと音がしたら火を止めて冷まします。
途中焦げないようにザックリと混ぜてね。

煮干しをフライパンで炒る.JPG

②粗熱がとれたらザルでふるいます
細かいカスが出ますので、取った方が仕上がりが良くなると思います。
お正月の田作りと同じです。
こんなに粉が出た。

煮干しのカス.JPG

③砂糖と水を火にかけて溶かす
目分量ですが、この位だとかなり甘さ薄めです。

砂糖と水を火にかける.JPG

④砂糖が溶けたら、煮干しを投入
全体に絡まるようにザックリ混ぜましょう。菜箸にうっすら砂糖が付いています。
煮干しにもこの位付いているって事かな。

砂糖が溶けたら.JPG

砂糖を煮干しに絡める.JPG

⑤冷めたら完成
タッパーに入れて常温でOK。

甘い煮干し完成.JPG

パラパラと1本ずつになってます。
ゴマを入れたらと思われるかもしれませんが、お砂糖が少ない為あまり付着しません。

煮干しには、カルシウムの他に大切なビタミンDが含まれていて一石二鳥ですね[わーい(嬉しい顔)]
また、カテキンやタンニンがカルシウム摂取のジャマをするらしいので
白湯やハーブティーを合わせています。

小魚の写真ばっかりだったので、お口直しに今朝のハトちゃん。
まだ私が起きる前から クルックルー と催促しています。

鳩.JPG

おとなしくてお行儀が良いです。

みなさま良い週末をお過ごしください。
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

タケノコ大好き [お料理]

こんにちは 翠雀です。

季節ごとに美味しいものがありますが、春のお楽しみはタケノコ[わーい(嬉しい顔)]
こればっかりはハウス栽培とかありませんから、季節限定品ですね。

今年の1本目~[グッド(上向き矢印)]

たけのこ.JPG

皮をむくと小さくなるので、なるべく大きなものを選びます。
福岡県産780円でした。

さっそくアク抜きしましょうね。
糠が必要なので、精米しました(そこから[exclamation&question]

自家精米機.JPG

うちでは無農薬の玄米を買いまして、3日分位ずつ精米しています。糠床にも使います。
いつもは3分づき(玄米に近い)ですが、今日は糠が必要だから5分づきにしました。
おぉ いつもより白い[目]

アク抜きには唐辛子を入れると言われますが、糠だけでも大丈夫です。
冷蔵庫がなかった時代には唐辛子の殺菌作用を期待したのかな。
一番大きなお鍋で茹でること30分。

筍のあく抜き.JPG

茹でている間は気を抜くと溢れ出して大惨事になりますので注意が必要です。
今日は完璧。

まずは煮物でいただきました。

筍の煮物.JPG

サクサクの歯触りがたまら~ん[わーい(嬉しい顔)]

孟宗竹も良いけど、破竹(はちく)もいいんですよね。
破竹はアクが少ないので糠もいらなくて扱いやすいです。

千葉県内でもタケノコ掘りが出来る所があるみたいなので
一度体験してみたいな~。

今日も良い一日をお過ごしください。

出品中の商品はこちら

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ひな祭り お菓子を作りました [お料理]

こんにちは 翠雀です。

だいぶ春らしくなってきましたね。
梅に代わって河津桜が咲いています。

昨日は桃の節句でした。
私の段飾りのお雛様は長いこと実家の押入れから出ていません[ふらふら]
祖父が用意してくれたものと聞いていますが、せめてお内裏様とお雛様だけでも連れてこようかな。

でもウチには男の子しかいないのですよ~。
コヤツです。

うちのネコ.JPG

[猫]日なたでお昼寝中。今日はまだ30分位しか活動していません[あせあせ(飛び散る汗)]

一人でもひな祭りを味わうべく、お菓子を作りました。

まずは白あん作り。

皆さんの所には売っているのでしょうか?
私の実家の方では、冷凍の【生あん】がスーパーで売られています。
冷凍の生ってヘンだけど、昔からあんこ屋さんがありましてね
母も頻繁に買っていました。
お砂糖と少しのお水と生あんを一緒に煮ますと5分位で簡単にあんこの出来上がり。

私も白あん、黒?小豆のあんと常備しています。
水分量によってお汁粉になったり、あんこになったり、水ようかんにもなる便利もの。
だからなのか、今でも粒あんよりこしあんの方が好きですね。

そうして作った白あんです。

白あん.jpg

左が白あん。 右は白あんに白玉粉を混ぜてつくった練きりです。
モチっと感が増して成形しやすくなりました。

色をつけて、丸めて、とんがらせて・・・

もも 練りきり.JPG

桃が出来ました[わーい(嬉しい顔)] 葉っぱはサラダのルッコラの葉っぱ。

もう一つは、サラシ布でキュッと絞ったら

シャクヤク 練りきり.JPG

シャクヤクっぽくなった[ハートたち(複数ハート)]

食品用の色素は、赤・緑・黄色の三色を持っています。
クチナシや紅こうじから作られたものなので安心。
混ぜれば様々な色が作れそうですね。

まだ白あんが余っているので、今朝こんなのを作りました。

蒸しパン作り.jpg

お茶事で使った桜の塩漬けを刻みまして、白あんと混ぜ
ピンクに色付けしたタネを流して蒸したら

さくら蒸しパン.JPG

春らしいサクラ蒸しパンが出来ました。

お抹茶と蒸しパン.JPG

黄色・みどり・ピンク 春の三原色だな~。
シアワセの色ってこんな色じゃないかな[わーい(嬉しい顔)]

6個も作っちゃった。

一人で食べちゃうくせに.jpg

今日も良い一日を。
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今宵はひとりで☆ワカコ酒 見逃してた! [お料理]

こんにちは 翠雀です。

あぁ・・・シーズン2が始まっていたのを知らずに過ごしていました[がく~(落胆した顔)]

何って、ワカコ酒[ビール]ですよ~。
ご存じですか? コミックが原作のBSジャパンのドラマです。 番組HPはコチラ

ワカコちゃんという26歳の酒飲み女子が、美味しいお酒とおつまみを楽しむドラマです。

すでに3話も終わってしまい[あせあせ(飛び散る汗)] 今週からの放送は毎週録画予約をしました。

なんとも残念なので、今宵はワカコ酒気分を盛り上げようと思いまして
コミックでは第1巻に出てくるらしい(実は読んでないの)メニューと、今週放送されるらしいメニューを作りました[exclamation]

まずは前菜っぽく

ぶりんご.JPG

こちらは1巻に出てくるらしい【ぶりんご】なるメニューです。

ブリーチーズ×りんご=ぶりんご となります。
クラッカーにチーズを塗ってリンゴをのせて、最後にメープルシロップを掛けます。
リンゴの食感が加わって美味しい[わーい(嬉しい顔)]

ブリ―チーズとはカマンベールの親という立ち位置でしょうか。
白カビのチーズです。
青カビチーズは苦手なのですが、白カビは好き[黒ハート]
それでも、周りのカビ?は苦手なので、家で食べる時は中のトロ~リだけを食べてます。

そして、今週放送されるアヒージョ。

牡蠣のアヒージョ.JPG

放送はエビですが、今夜は牡蠣で作りました。
ホントはニンニクたっぷりといきたいところですが、明日の事を考えるとそうもいかず[ふらふら]
風味付け程度。
やっぱりこれはニンニクたっぷりで食べた~い[exclamation]

そして、男のポテトサラダという名前に惹かれて作ってみた。

ポテトサラダ.JPG

材料3つ、作り方も簡単。 潔い男の料理でした。 レシピはコチラ

合わせたお酒は赤ワイン。
今宵も美味しくいただきました。 ぷしゅ~[ハートたち(複数ハート)]
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

お正月気分も終わりですね [お料理]

こんにちは 翠雀です。

今日は1月5日 日常に戻られた方が多いと思います。
気持ちを切り替えて頑張りましょうね[わーい(嬉しい顔)]

と言ったそばからお正月の振り返りを[あせあせ(飛び散る汗)]

今年は元日から嬉しい電話をいただきました[phone to]

知り合ったのはもう40年近く前で、途中途切れた時期もありましたが
お手紙や年賀状のやり取りを続けてきた方です。

出張の多いお仕事をされていて、いつも旅先からお手紙をくれました。
私の職業(古道具以前)もその方の影響が大きかったと思います。
年末に体調を崩されて、今年は年賀状が書けなかったからと
お電話をくださいました。
昔話に花が咲き、楽しい長電話となりました。

年末から外出も多く、行った先での台所仕事もあったりして
昨夜ようやくのんびりした夜を過ごしました。
一人ごはんだったので、好きなもの盛り合わせ定食です。

一人おせち.JPG

伊達巻、ローストビーフ、カキフライ、酢ダコ、ワサビ漬など。
ローストビーフは焼目をつけたらビニールに入れてお湯の中でしばらく放置するだけという簡単レシピです。
一日経ってしまいましたが、前日はもっとキレイな色でした。

お酒は梅を日本酒で漬けたウメ酒です。

梅日本酒.JPG

この梅酒、ぜひお試しください。

梅・・・1キロ
砂糖・・500グラム
日本酒・・1リットル

覚えやすい分量でしょ。 昨年6月に2キロ漬けて今とってもまろやかで美味しい時です。
手土産にしましたが、皆さん喜んでくれました。
アルコール分が低いので焼酎で浸けるより飲みやすいみたいですよ。

グラスは私の手作りです。吹きガラスの体験で作ったの。
宇宙をイメージしたのですが、泡が多すぎちゃったし、もっと濃いブルーになるはずだったのですが・・・
でも大きさは丁度良く出来ました。

それにしても暖かいですね。
気候の乱れは心配だけど、暖かい日は活動的に過ごしましょう。
私は庭の草取り。
趣きある庭を目指して第一歩です。

今日も良い一日をお過ごしくださいね[わーい(嬉しい顔)]
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。